未来を創るSTEAM!アートとテクノロジー
STEAMをアート分野からアプローチし、TINKERING(ティンカリング)というクリエイティブな新しい学びの魅力を子ども達に発信しています。
ティンカリングとは?
科学やアートや工学を楽しく融合させ、身のま
わりのものをアレコレいじくりまわして、さまざ
まに試行錯誤しながら学び、思いもよらなかっ
た新しいモノを創り出すことを指します。
キッズティンカリングスタジオ
今、試行錯誤から新しいものを生み出す創造力・発
想力は、大手企業の採用や人事においても重要視
されています。「キッズティンカリングスタジオ」で
は、従来のカテゴリーに捉われず、アートもプログラ
ミングも自分を表現するツールの 1つとして試行錯
誤を楽しみながら、〝ティンカリング〟という新しい
学びを通して、0から1を生み出すことのできるクリ
エイティビティを育みます 。
幼児教室・造形教室の先生向けにメンバーシッププログラムをスタート!
ティンカリングスタジオ・ラボクラス@みたか
アート×プログラミング、電子パーツを用いた発明工作など、学びと遊びとクリエイティビティを併せ持つ多彩な内容で、試行錯誤を楽しみながら〝生み出すチカラ〟を培います。
■第2・第4木曜日(月2回)
① 15:00~16:30/② 16:45~18:15
■第2・第4土曜日(月2回)
① 13:15~14:45/
② 15:00~16:30
入会金:5,500円(税込)
月会費:11,000円(税込・教材費含む)
対象:4才~小学生・中学生
電子パーツが増えてくれば、自分独自の展開を楽しめます。自分独自のカスタマイズをして、オリジナルの発明工作にチャレンジ!
■オンラインクラス
ティンカリングBOXをお届けし、オンラインでの制作とプログラミングで、お家時間もクリエイティブ!
第4木曜日:17:00~18:00
システム利用費:3,300円(税込・年額)
月会費:4,950円(税込)
ティンカリングワークショップ@みたか
ファブスペースみたか 第2・第4土曜
①13:15~14:00 ②14:15~15:00 ③15:15~16:00 / 対象:4才~大人
所要時間:45分
参加費:幼児~高校生 2,750円 / 18才~ 3,300円(税込・材料費込)
7・8月 の ワークショップ
☆デジタルお絵描き de うちわをつくろう☆
文科省により採択されているプログラミング言語「Viscuit(ビスケット)」の開発20周年記念と、ティンカリングスタジオの楽しいコラボ企画です!
小さいお子さまから直感的に取り組める「Viscuit」で楽しい夏の場面をお絵描きしてプログラミング。お気に入りのページをプリントアウトし、うちわに仕上げます。夏の思い出にオリジナルうちわを作りましょう!
【開催日】 2023年7月22日(土)/8月12日(土)/8月26日(土)
【時 間】 ①14:30~15:20 ②15:30~16:20
【定 員】 各回4名(先着順・事前オンライン決済制)
【対 象】 4才~小学3年生(保護者さま1名同伴)
【会 場】 三鷹産業プラザ1F ファブスペースみたか
【参加費】 2,750円(税込)
【講 師】 キッズティンカリングスタジオ
【申込先】https://forms.gle/7bNSrQzYA58Nca2U7
【問合せ】 info@tinkering-jp.com
通常カリキュラム
未来を創り出すこどもたちをキラキラに輝かせるツールが詰まった造形スタジオです。アートだって☆プログラミングだって☆試行錯誤を楽しみながら自分を表現するティンカリングツール。
全国にティンカリングの輪を広がっています!
Kids TINKERING Studio
https://littleland.jp/tinkeringstudio/
水道橋教室
第4日曜日 13:30~15:00
子どもたちの「気付き」から生まれる「発想(ひらめき)」を、「創造」し「発信」するクリエーションサイクルを、美術大学出身の「こどもアート&デジタル・ファシリテーター」がサポート!
Unique Piece (ファシリテーターチーム)
代表:長山 陽子
メールアドレス:unip.kichi@gmail.com
電話番号:090-8319-2881
所在地:〒180-0006 東京都武蔵野市中町2-20-3-7
出張ワークショップ承ります、下記フォームからお問合せください。
お問合せはこちらから